バレンタインチョコの由来

バレンタインチョコで有名な、バレンタインの由来はどこから始まったのかというと、元々はローマのルペルクスという豊穣(ほうじょう)の神のためにルペルカーリアという祭が何百年ものあいだ行われていました。毎年2月14日の夕方に、若い未婚の女性達の名前を書いた紙を箱の中に入れて、次の日の15日に男性たちがその紙をくじ引きして、当たった女性と祭りの間付き合いが許されるというものだそうです。ところが496年になーリア祭を禁じてしまったそうです。女性の代わりに聖人の名前を引かせ、1年間のあいだその聖人の人生にならった生き方をするように励ますようになったそうです。その後、200年ほど前このお祭りの頃に殉教していた聖バレンチノを、新しい行事の守護物やカードを交換するようになったということです。

バレンタインチョコの由来となったバレンチノとはどんな人?

言い伝えによると、ある牢獄の看守に目の不自由な娘がいて、バレンチノと親しくなったそうです。 そして、バレンチノが看守の娘のために祈ると、奇跡的に目が見えるようになったのです。 このことでバレンチノは処刑されてしまうのですが、死ぬ前に「あなたのバレンチノより」と署名した手紙を看守の娘に残したそうなのです。 それから、若い男性たちが自分の好きな女性に対して愛の気持ちを告白した手紙を2月14日に出すようになり、「あなたのバレンタインより]などと書いたラブレターを渡すようになったということです。 ですから、本来バレンタインデーにカードや贈り物をするのは男性から、女性に向けてなされるものであるわけです。 ところが、日本ではなぜか女性が男性に対して愛を告白する日となってしまっているようですね。

バレンタインチョコ 由来について

女性が男性にチョコレートを贈るというのは、日本独自の習慣ですね。 アメリカやヨーロッパなどでは恋人同士お互いに花束やお菓子などを贈ります。
友達や、家族などもカードを送ったります。特にバレンタインデーが男女の愛の告白の日という感覚は無いようです。
アメリカでも日本と同じように、バレンタインデーは大きなビジネスチャンスの日になっているようですが、単にチョコレートという感じではなく
洋服や、車などもバレンタインのセールスキャンペーンをやったりしています。
日本ではクリスマスと同じような感覚でと、1958年に東京都内のデパートで開かれたバレンタイン・セールで、チョコレート業者が行ったキャンペーンが始まりだそうです。
それで、今では日本ではチョコレートといえばバレンタイン・デーの象徴のようになったということのようです。

Copyright © 2007 バレンタインチョコ 由来